ホーチミンへ行くのは、電車、飛行機、バス、バイク…色んな交通手段を使うし、時間もたくさんかかる。
台北経由だから、半日は移動。
お金もかかる。
でも、私にとっては父の家に遊びに行くのが目的。
電車に乗ってちょっと遊びに行くみたいに、飛行機に乗って会いに行く。
1年にたった1回だとしても、すごく濃くて大切な時間。
どこで何してても1年に1回は会いに行けたらいいな。
家族みんなが日本にいて、同じ家に住むってどんな感じなんだろう。
家にずっと両親がそろってるってどんな感じなんだろうね。
分からない。分からないけど、どんな家庭環境でも、前向きに生きることをして行けば、自然と良い人に囲まれて、楽しい時間を過ごすことができると思う。
必要な物がなくても、お金がなくても、心の支えができた時、強くなれると思う。
いろんな人に出会って、いろんな考えに触れることで、自分がどんな人なのか分かってきて、自分が自分を理解するようになってくる。
そうすると人のことも理解できるようになってくる。
どんなことで疲れて、どんなことでリフレッシュできるのか分かってくるから、バランスがとれるようになっていく。
日本での生活は好きだけど、ずっと日本にいると疲れちゃうから私にとっては時々外国でゆっくり考える時間が必要。
2年前の自分は、まさか自分がこんな人だなんて知らなかったな。